【景品表示法に基づく表記】当サイトにはADリンクが含まれます

ハッピーメール

ハッピーメールから迷惑メールが来る?実は悪質な理由があった!!

2018年9月29日

 

ハッピーメールにこれから登録しようと思っている方たちの中には「登録したら迷惑メールが来るかも…」と心配する方もいます。

ハッピーメールに登録した個人情報が漏洩して、迷惑メールや迷惑電話が来たら困りますよね。
ヤフー知恵袋などの口コミサイトを読むと「ハッピーメールから詐欺メールが来た」という人もいました。

そこでこの記事では、
ハッピーメールから迷惑メールは来るのか?
迷惑メールが来たという口コミの裏には何があるのか?について解説します。

迷惑メールや迷惑電話はまったく来ません

私も悪質な出会い系サイトに登録してしまって、毎日大量のスパムメールが来て困った時期がありました。
片っ端から受信拒否して、なんとか難をしのいだことがあります。

では、ハッピーメールに登録した時はどうだったかというと…

一度も来たことがありません。
ハッピーメールに登録してからすでに10年以上経ちますが、迷惑メールや勧誘の電話などは一切来ないですね。

とは言っても、なかなか信用してもらえないかもしれません。
本当は証拠を見せたいけど、何も来ないから証拠の見せようがないんですよね。

 

そもそもハッピーメールのセキュリティシステムは堅牢です。
JAPHICマークがついていることからも分かるように、第三者からセキュリティレベルが高いと認定を受けているくらいですからね。

JAPHIC ( ジャフィック ) マーク制度は、「個人情報の保護に関する法律」 ( 平成15年5月30日法律第57号 ) に準拠して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備し運用している事業者を認定して、その旨を示すJAPHICマークを付与し、事業活動に関してJAPHICマーク等の使用を認める制度です。

引用元:JAPHIC公式サイト

ハッピーメール公式サイトに掲載されているJAPHICマーク

当然のことですがウイルス対策なども毎日実施しているので万全。
安心してサイトにアクセスできますよ。

ハッピーメールのセキュリティチェック結果 Norton公式

 

またハッピーメールは累計登録者数が1700万人と、出会い系サイトの中でも最大規模です。

一般にはあまり知られていませんが、ここまで大規模なサイトは警察からも常に監視されているんです。
10年ほど前までは出会い系サイトは児童買春などの問題が多発していたので、今でも犯罪行為が行われていないか公的機関から厳しいチェックを受けています。
その成果もあり現在ではほとんど犯罪は起こっておらず、実はツイッターなど学生も利用するSNSの方が出会い系サイトの100倍近い犯罪件数になっているのが現状です。

もしハッピーメールがサクラを雇ったり、顧客情報を売ったり、迷惑メールを送り付けるというような犯罪行為をしていたら、すぐに経営者は逮捕されてしまいます。
厳しい監視の目があるのに、自ら警察に逮捕されるようなことはしませんよね。
むしろハッピーメールではセキュリティレベルを高めたり、24時間365日体制で業者の排除に努めるなど、健全運営に力を注いでいます。

 

ネット上に存在するハッピーメールから迷惑メールがきたという話

ここまでは「ハッピーメールから迷惑メールが来ることはない」という解説をしてきましたが、
Yahoo!知恵袋などを読んでいると「ハッピーメールから迷惑メールがきました」という書き込みがたまにあります。

これはどういうことかというと、ハッピーメールを装った偽サイトがあるんです。
ハッピーメールと似たようなサイト名にして、サイトのデザインもほとんど同じにします。
そしてハッピーメールの公式サイトと間違えた人からお金を巻き上げるわけです。

完全に犯罪ですね。警察に通報すれば詐欺罪になります。
ハッピーメールは出会い系サイトの中でも一番知名度が高いので、犯罪者たちに利用されてしまうんです。

これに騙された人たちは「ハッピーメールはとんでもない出会い系サイトなんだ」と思い込んでしまいます。
良かれと思って口コミサイトでみんなに注意喚起までしちゃうんですね。偽サイトと気づいていないので悪気はないのでしょうけど。
他の人に「それはハッピーメールとは違うよ」と解説されて「言われてみれば…」と納得している人もいました。

こうして本物のハッピーメールはとんでもない風評被害を受けているわけです。
真面目に経営しているのに、かわいそうですね。

 

またサイト内にいる一般会員を装った業者(メールアドレス回収業者)に自分のアドレスを教えてしまうと、迷惑メールが来るようになることがあります。
これもハッピーメールが悪いわけじゃなくて、ハッピーメールにはびこっている業者が違法行為をしているんですけど。

業者と聞くと怖いなと思ってしまいますが、対策は簡単。
相手から連絡先を聞かれたときに「この人、ちょっと怪しいな」と思ったり、不安に感じたりしたら、教えないこと
教えるなら捨てアドを用意して、それを教えましょう。

捨てアドでしばらくやり取りをしてみて、大丈夫そうだったら本アドを教えれば安心ですよ。

 

通常の通知メールは来ます

ハッピーメールから迷惑メールは来ませんが、
無料ポイントをもらえるサービスメールや、サイト内で異性からメールが届いた時などに知らせてくれる通知メールは届きます。
何かの勧誘メールではなくて、ただの通知メールですね。

これらのメールも迷惑に感じるのならサイト内でメールの通知設定をOFFにすればOK。
一切メールは来なくなりますよ。

ハッピーメールのメール通知設定画面

配信メールだけはサービスポイントがもらえてお得なので、チェックを入れておくのがおすすめ。
私の場合は配信メール以外は送信されない設定にしています。

 

また、メールを受信する時間帯を設定することもできるので、自分の都合の良い時間にメールを届けてもらうこともできます。
彼女や家族に隠れてこっそりやっている人や、仕事中はメールが来てほしくない人などには重宝する機能ですね。

ハッピーメールのメール受信時間設定画面

ご覧の通り、1時間区切りで設定できます。

 

どうしても心配なら

これまで解説してきた通り、ハッピーメールから迷惑メールが来るという心配は無用なのですが、
「そんな話、私は信じない。迷惑メールは絶対に来るはずだ!!」と思うくらい心配な方は、捨てアドを登録しておきましょう。

Yahoo!メールなどで適当にアドレスを作って、それをハッピーメールに登録すればOK。
もし迷惑メールが来ても、しょせん捨てアドです。問題ありません。
まあ迷惑メールなんて来ないので無駄な手間がかかるだけですけどね(笑)

 

ハッピーメールに登録するには、電話番号登録や年齢確認も必要になります。
これらは迷惑行為をする人を排除するためだったり、法律で義務づけられているためなので心配はないです。

むしろ電話番号や年齢確認がないサイトは、違法行為を行っている悪質な出会い系サイトなので、絶対に登録してはいけません。
注意してくださいね。

 

 

同じカテゴリーの記事

ハッピーメールの年齢確認は絶対しないとダメ?高校生でもやってみたいけど…

  ハッピーメールの年齢確認って、ちょっと躊躇しませんか? 「証明書を送ったら悪いことに使われないかな?」 「わざわざこんなことする意味ある?別にしなくてもよくない?」 私もハッピーメールを ...

続きを見る

ハッピーメールに電話番号を教えたくないけど登録はしてみたい。解決法はないの?

  ハッピーメールに登録するときに必ずしなければならないのが電話番号の認証。 ちょっと嫌ですよね。 電話番号を教えなきゃいけない理由がよく分からないし、 教えてもいいけど個人情報が流出しない ...

続きを見る

ハッピーメールの友達紹介がお得すぎる!招待ポイントを大量ゲットしよう!

  ハッピーメールに「友達紹介」というサービスがあることをご存知ですか? 友達にハッピーメールに登録して使ってもらうと無料ポイントがもらえるというサービスです。 これ実はめちゃくちゃお得なん ...

続きを見る

ハッピーメールの評判を調査!3600件のヤフー知恵袋の口コミや噂をまとめてみた!

  ハッピーメールを使ったことのない人や、まだ使い始めたばかりの人はいろいろと疑問に思うことがあると思います。 「ハッピーメールって本当に会えるの?」 「会えてる人たちはどうやってるのかな? ...

続きを見る

 

-ハッピーメール